fc2ブログ
Windowsの環境にWubiでUbuntuをインストールしデュアルブートしている場合。

UbuntuからWindowsフォルダはデフォルトでは見えない。

そこで、WindowsがインストールされているドライブごとUbuntuにマウントして見られるようにする。
先ずは、WindowsがインストールされているパーティションをGparted等で確認する。

大抵は、ハードディスクの先頭にインストールされているので、今回は仮にsda1として進めていく。

Ubuntuのmediaフォルダの中にwindowsフォルダを作り、その中にWindowsがインストールされているドライブをマウントします。

アプリケーション→アクセサリ→端末を開く。

sudo mkdir /media/windows

sudo mount /dev/sda1 /media/windows

これで、UbuntuからWindowsを見ることが出来るようになります。

場所→コンピュータ→ファイルシステム→media→windows で辿ります。

アンマウントする場合は

sudo umount /dev/sda1 /media/windows

で、ドライブをアンマウントできます。

パーティションを切り分けて、WindowsとUbuntuを個別にインストールしている場合は、場所以下にドライブが表示されています。
Secret

TrackBackURL
→http://sardsstory.blog73.fc2.com/tb.php/164-7357c3c0