fc2ブログ
スポンサーサイト



2010.02.20 SeaMonkey 2.0
PuppyLinux4.3.1JPにて
SeaMonkey 1.1.18からSeaMonkey 2.0.3へUpGradeする。


... 続きを読む
Microsoft Japan Security Teamからのアナウンスです。

MS10-015での再起動ブルースクリーンは、マルウェアが原因

下記URLに詳細があります。Windowsを御使用の方は御注意を。

http://blogs.technet.com/jpsecurity/default.aspx

状況は最悪ですが、BIOSを壊されるケースではありませんので狼狽えるほどの事ではありません。
もちろん、UbuntuやPuppyLinuxをお使いの方にはなんの影響もありません

以下、簡単対処法を考えてみました。
... 続きを読む
2010.02.16 Qimoでflash
Qimoに最新版flash playerをインストール
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

Ubuntu8.04+用.debファイルを任意の場所(ここではDesktop)にダウンロードする。


Terminal(ターミナル)を開き



su ログインネーム
パスワード:ログインパスワード

sudo dpkg -i install_flash_player_10_linux.deb


2010.02.15 子供向けOS
Qimo
http://www.qimo4kids.com/
qimo-1.0-desktop Ubuntu8.10をベースにした子供向けデスクトップOSです。
オフラインで安全に使えるものに仕上がっています。使い方を間違えて壊してしまう可能性が限りなく少なくなるように設計されています。もちろんオンラインにも繋げますし、その安全性はWindowsの非ではありません。
特筆すべきは、小さなお子さんが楽しみながら学べる学習素材に仕上がっていることでしょう。
使ってみれば解ることですが、この内容で無料で提供されていることに驚くことでしょう。
... 続きを読む