fc2ブログ
2009.07.16 攻撃者を晒す
ホスト    ZE106116.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス   220.217.106.116
プロバイダ DION
ネットワーク名  KDDI-NET
地域      日本
OS      Win2000
ブラウザ  Netscape 4.7  ZE106116.ppp.dion.ne.jp

迷惑ヤローへ、意図的でなければボット化しているPCをどうにかしろ。
スポンサーサイト



2009.07.11 Toshiba DB65P/4RC
突然、Puppyが起動できなくなった。
このPCにはパーティションを分けてWindows2000とPuppy214X、218、4121jp、420p1Jp retroと4種類のPuppyがfrugalインストールされている。
WindowsはGRUBから起動できている。
しかし、Puppyがどれも起動しない。
なぜ???起動しない???

Unlzmaing Linux...done
Booting the kernel

の所でストップしてしまう。各バージョンのLiveCDからオプション付けても同じ所で止まってしまう。
HDDを外してCDのみの起動もダメ。

Ubuntu8.04.2、Ubuntu9.04、Ubuntu8.10、Ubuntu7.10のLiveCDでも起動しない。

ならばとBIOSのバージョンを確認してみると最新、CMOSクリアをしてみるが変化無し、一応BIOSを上書きしてみる。でも変化無し。

もちろんMemtestも流してみたが問題なし。

なぜだぁぁぁ。

こんな時に役に立たんのはわかっているが、オンラインスキャンをかけてみるがウイルスその他問題なしと出る。
... 続きを読む
2009.07.01 ECS P6VEM3
Oketuの旦那に触発されて買ってしまった。
今時使えないマザーボードである。
ECS P6VEM3 microATX
CPU : VIA C3 1Giga Pro L2 64KB FSB 133MHz(中身はEBGA版Samuel2 733MHz)
Memory : 最大1GB

2スロットで1GBはうれしい、しかしL2キャッシュが64KBは悲しい。
1Giga Pro の名前とは裏腹に733MHzで駆動は悲しい。
... 続きを読む