2011.01.03
r8169
r8169
Realtekの NIC driver だ。
Ubuntu10.04LTS にて 初回起動の時にとっちらかる。
再起動後、正常に読み込まれた。
Realtekから落としたdriverを当てるつもりが、正常起動。
なんでだ? ???
取り敢えずは、メデタシメデタシ。
Realtekの NIC driver だ。
Ubuntu10.04LTS にて 初回起動の時にとっちらかる。
再起動後、正常に読み込まれた。
Realtekから落としたdriverを当てるつもりが、正常起動。
なんでだ? ???
取り敢えずは、メデタシメデタシ。
2010.12.21
UbuntuからWindowsフォルダを見る Wubiの場合
Windowsの環境にWubiでUbuntuをインストールしデュアルブートしている場合。
UbuntuからWindowsフォルダはデフォルトでは見えない。
そこで、WindowsがインストールされているドライブごとUbuntuにマウントして見られるようにする。
UbuntuからWindowsフォルダはデフォルトでは見えない。
そこで、WindowsがインストールされているドライブごとUbuntuにマウントして見られるようにする。
2010.12.17
ubuntu8.04でskype
現在、skypeの最新版は2.1.0.81
skypeのサイトよりstatic版を任意の場所にダウンロード
skype_static-2.1.0.81.tar.bz2
仮にホームフォルダのドキュメントにダウンロードしたとして
アプリケーション→アクセサリ→端末
cd /home/ログインネーム/ドキュメント
tar jxvf skype_static-2.1.0.81.tar.bz2
cd skype_static-2.1.0.81
./skype
次にメインメニューのインターネットに登録する。
システム→設定→メインメニュー→インターネット→新しいアイテム でランチャの作成を開き。
名前の所にSkype
コマンドの所は参照から、今回の場合は /home/ログインネーム/ドキュメント/skype_static-2.1.0.81/skype
ランチャの作成の左上のアイコンをクリックしてアイコンの参照を開き、右上の参照をクリックして
/home/ログインネーム/ドキュメント/skype_static-2.1.0.81/icons
で開くをクリックして、SkypeBlue_32x32.png を選択しOKをクリック。
skypeのサイトよりstatic版を任意の場所にダウンロード
skype_static-2.1.0.81.tar.bz2
仮にホームフォルダのドキュメントにダウンロードしたとして
アプリケーション→アクセサリ→端末
cd /home/ログインネーム/ドキュメント
tar jxvf skype_static-2.1.0.81.tar.bz2
cd skype_static-2.1.0.81
./skype
次にメインメニューのインターネットに登録する。
システム→設定→メインメニュー→インターネット→新しいアイテム でランチャの作成を開き。
名前の所にSkype
コマンドの所は参照から、今回の場合は /home/ログインネーム/ドキュメント/skype_static-2.1.0.81/skype
ランチャの作成の左上のアイコンをクリックしてアイコンの参照を開き、右上の参照をクリックして
/home/ログインネーム/ドキュメント/skype_static-2.1.0.81/icons
で開くをクリックして、SkypeBlue_32x32.png を選択しOKをクリック。
2010.12.06
ClamAV
Ubuntu におけるClamAVの
アンチウィルスエンジンのアップデート
アプリケーション→アクセサリ→端末 を開いて
sudo apt-get install python-software-properties
sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-clamav/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo freshclam
アンチウィルスエンジンのアップデート
アプリケーション→アクセサリ→端末 を開いて
sudo apt-get install python-software-properties
sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-clamav/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo freshclam
2010.12.03
仔狗のESA
多大な貢献をされた肉球さんのサイトが閉鎖されました。
とても残念に思います。
個人的にも、肉球さんの生成物の恩恵に授かりました。
この場を使いまして、お礼と感謝を述べさせて戴きます。
ありがとうございました。
とても残念に思います。
個人的にも、肉球さんの生成物の恩恵に授かりました。
この場を使いまして、お礼と感謝を述べさせて戴きます。
ありがとうございました。
2010.11.12
Lucid Puppy Quickset edition
test開始
フォーラムのシノバーさん解説に従い、質素にインストール。
色々、たくさん変わってます。
関係各位、特にシノバー様ありがとうございます。
フォーラムのシノバーさん解説に従い、質素にインストール。
色々、たくさん変わってます。
関係各位、特にシノバー様ありがとうございます。
2010.10.03
国防動員法
2010.09.25
PuppyLinux日本語版
PuppyLinux日本語版
とても優秀なOSに成長しています。
それもこれも、世界中の有志が、製作者であるバリーさんに共鳴してのことです。
古いパソコンでも快適に動作し、およそ必要なアプリケーションを標準搭載する。
そして、無償のオペレーティングシステムであること。
多くの方が無償で協力しPuppyLinuxの成長に貢献しました。
この事は、不幸にも貧しい環境に生きる子供たちへのエールとなるはずなのです。
ですからこそ、大切に育てていくべきOSなのではないでしょうか。
今、PuppyLinuxで、一儲けしようとしている輩がいます。
とても残念なことと言わざるをえません。
恥を知れ
とても優秀なOSに成長しています。
それもこれも、世界中の有志が、製作者であるバリーさんに共鳴してのことです。
古いパソコンでも快適に動作し、およそ必要なアプリケーションを標準搭載する。
そして、無償のオペレーティングシステムであること。
多くの方が無償で協力しPuppyLinuxの成長に貢献しました。
この事は、不幸にも貧しい環境に生きる子供たちへのエールとなるはずなのです。
ですからこそ、大切に育てていくべきOSなのではないでしょうか。
今、PuppyLinuxで、一儲けしようとしている輩がいます。
とても残念なことと言わざるをえません。
恥を知れ
2010.08.02
Medibuntuのレポジトリを追加
ubuntu 10.04 を新規インストール
codecを追加
端末にて
sudo wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/`lsb_release -cs`.list --output-document=/etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list; sudo apt-get -q update; sudo apt-get --yes -q --allow-unauthenticated install medibuntu-keyring; sudo apt-get -q update
sudo apt-get install libdvdcss2
sudo apt-get install w32codecs
codecを追加
端末にて
sudo wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/`lsb_release -cs`.list --output-document=/etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list; sudo apt-get -q update; sudo apt-get --yes -q --allow-unauthenticated install medibuntu-keyring; sudo apt-get -q update
sudo apt-get install libdvdcss2
sudo apt-get install w32codecs